狐鹿庵2007年03月05日 23時50分15秒


ブログを「狐鹿庵(ころくあん)たより」としました。
家の回りで見かける代表的な動物が 狐と鹿 です。

今日は天気悪かったので家にいました。
山監視員^^;の相方が「キタキツネかっ歩しているよ」
と怒鳴ったので、レンズ付け替えて窓開けて撮りました。
陰に隠れちゃう寸前だったので、ピント来てません。
(と言い訳しとこ!^^;)
今日の裏山かっ歩の狐です。


一昨日、裏山かっ歩の鹿達です。

オンネトー2007年03月09日 21時55分13秒


冬のオンネトーに出かけました。
ここも途中の「野中温泉」から1.5kmほど雪中行軍して湖まで行かなくてはなりません。
先日の「神の子池」で雪道トレッキングに自信持ち、填ってます。
今回は2匹のワンちゃんが先導してくれました。
ここの温泉の看板娘のようです。^^;
締まっているゲートから見る雪道はキャタピラー車でも走行したような跡が付いてました。
長靴で大丈夫そうなので、小型スノーシューはザックに括り付けて出発。
下り道ですから楽で、30分も掛からず、湖の入り口に着きました。
もちろん、結氷していて、オンネトーは雪の原状態です。
前日から天気予報、気温、風等絶好の予感で来ましたが、その通りの好天でした。



オンネトーから見る、左の山が「雌阿寒岳」右は「阿寒富士」です。



最初にお供のキビ団子あげたのがまずかったなぁ~
ザックからカメラ取り出しても、ポッケに手を入れても前に来ておねだりです。
><;
お陰で、コンビニで買ったバターロールパン(10個ほど入っていた)
3個は車の中で食べただけで道々全部ねだられちゃった。
でも帰り道も最後まで一緒してくれました。
久しぶりで、飼い犬のような付き合いさせて貰ったわ。

帰路途中、阿寒湖に寄って、「ボッケ」まで行ってみました。
結氷の阿寒湖越しに「雄阿寒岳」です。



JR北海道2007年03月14日 17時44分53秒

記念ヘッドマーク

JR北海道になって今年4月で20年になるそうです。
なるそうです、とは他人事ですが。^^;

当時は、民営化にあたり不採算路線をバッサバッサと廃線にして来ました。
こっちのほうが思い出されます。
道東では、白糠線や標津線、帯広からの士幌線・広尾線、
それに池北線(第3セクターでふるさと銀河線となって去年廃線)
あと相生線などが無くなってます。
ま、そんなこんなの20年。。。
それを記念してか、SL「冬の湿原号」のヘッドマークを替えて、
「20周年記念号」として今日と明日走ります。
俄SLカメラマンがスナップしてきました。


昨日に引き続きSLを2007年03月15日 22時29分57秒


以前撮ったことのある、細岡駅近くの小高い丘でSL待ちました。
先客が一人、挨拶交わし少し後ろに三脚立てました。
やわら「Tさんでないですか?」って言われ、@@;しました。
地元中学の時、1年先輩の方でした。
20年ほど前、友人の披露パーティのスナップ撮りのとき会ったきりでした。
田舎だから同級生だけでなく、先輩後輩のみならずその兄妹や親までも知ってたりします。
SLが来るまで話し込んでました。^^;



SL撮りは時間が限られていますから、ついでに久しぶりの”川釣り”でもやろうかと用意して来てました。
線路の横に釧路川が流れてます。
ネコヤナギもやっと芽を出し始めました。
もうすぐ春がやって来ますよ。^^;



久しぶり。。。ルアーフィッシングは(10年ほど前2~3回やっただけ)20年ほど前まではかなりやってました。
時間つぶし程度に考えていましたから、カタチを決めようと^^;
今回は、
ロッドはフェンウィックの1ピースを。
リールはベイトのアブ・アンバサダーに3号ラインを巻いて。
ルアーは昔、当たりルアーだったアトムやサラマンダー他をチョイス。



小1時間遊びました。
アメマス4匹、いづれも40cm弱。即リリース!
5~60cmくらいあれば少し遊んだ気になりますが、最初だからこれでヨシさ!
いい緊張感を受けました。
少し病みつきになるかもね。^^;
そうそう、デジ一を襷掛けしてのフィッシングでした。(笑)

幻の滝2007年03月16日 22時07分40秒


冬しか現れない「幻の滝」があるというのが新聞に載ってたので、
役場に電話して場所を確認。
車で10分も掛からない近場でした。
幻というのは、夏は水の流れは無く、冬のこの時期だけ雪解けが沢水となって崖を落ち、凍って滝状になるようです。
同じようなのが2ヶ所の沢にありました。



かなり危険なんですが、氷の壁の内側に回ってみました。
崖がオーバーハングになっているため、両手を広げたほどの隙間が出来て、外の明るさが氷を通して入ってきます。



戻って、家の裏に福寿草が咲いているのを発見。
マクロレンズに変えて、春を撮りました。

エゾシカ群れる2007年03月19日 23時48分57秒


夕方、いつものように2階から山の方を見ると丘の上にシカの群れが。
いい位置にたむろしているのでカメラ担いでひとっ走り。
100mほど先の住宅の裏に15匹ほど草を食べてます。



今年は暖冬・少雪で雪解けも早く、シカにとっては楽な冬だったようです。
大雪の年は食べるものが無くなり、立木の皮をむしって食べたりします。
国道を走っていて、皮の剥がれた立木をよく見かけます。
樹木の被害も相当のものでしょう。

それにしても近年、シカが住宅近くに出没することが多くなりました。
家を建てた頃は見かけたこと無かったわ。
シカ肉にされないうちに帰るよう、全員集合で説教と思いましたが。。。シカの耳にも念仏でしょうね。^^;;;

湿原、春近し2007年03月24日 01時37分55秒


今日(3/23)は朝から川釣りに出かけました。
行く途中、馬と”馬が合う”のかツーショットのタンチョウを見かけました。
付近を見渡しても1羽しか居らず、ペアになり損ねたのかな。
タンチョウも至る所で見かけるようになりました。
暖冬・少雪だからでしょうね。



馬は気は優しくて力持ち、ばんえい競馬にも出ている「農耕馬」です。 でかいですよ。
足見てください、すごく太いでしょ!
体重は1t以上、競走馬の2倍はありそうです。



線路脇の広場に車を留めて、少し上ったところから釣り始めました。
車のところにはノラネコが居ます。
このニャンは1/20のSL重連撮影で留めた時も居ました。
この冬を乗り切った?。。。スゴイ生命力です。
あの時、パンをあげたのはわからんでしょうが、また何かくれと 寄ってきました。
オニギリ半分分けしましたが、2m以内には寄って来ません。
最初は飼われていたんでしょうが、すっかり野生ネコの面構え。
今度行く時は余分にオヤツ持っていかないと。。。



釣果はアメマス5匹、みんな40cm以下。即、リリースです。
川岸は鹿の糞、足跡それに木の皮が食べられてました。
若い小枝はそれごと食いちぎられてますね。



ケータイで撮ったこの画像が一番きれい!><;

雨の日と日曜日は2007年03月25日 11時53分24秒




昨夜からの雨は上がりましたが、今もガスっています。

取り残された私の朝食セット^^;を抱え、
マイルームでウエスモンゴメリー聴きながら朝昼兼用^^;で食べています。
「エリノア・リグビー」「グリーン・スリーヴス」「花はどこへ行った」・・・
イージーリスニングジャズ(死語かな?^^;)と言われるジャンルのものです。
目覚めのmusicとして、ウエスのギターは最高ですね。
オクターブ奏法という(ピックを使わず)指で弾くギターは耳に心地よく、エンジンの掛かっていない躰にはとても優しいです。
起きがけのスタートミュージックとしてウエスのレコード鳴らすこと多いですね。
あ、レコード。。。CDよりはズーッと聴いてる時間多いですね。
音楽は何でもござれ、歌謡曲pops、jazz、classicと守備範囲広いです。^^;
特に、ヴァイオリンやピアノ中心の小編成・ソロなど好きでよく聴きます。
レコードやCDを鳴らしているアンプ・スピーカーはヤマハのを使っています。
昭和50年頃買ったアンプです。もう1台も昭和時代のモノです。(爆)
スピーカーも何台か替えていますが20年選手です。
この辺りの事については後日詳しく。(爆)

ま、そんなことで今日はまったりと過ごしています。
まったり。。。息子が言ってたので、初めて聞いた言葉です。
話の前後で意味は分かるけどねぇ~~
いまではTVからも聞こえてくるけど、私の辞書にはない!(笑)



私のよく聴くジャズレコードなんぞを。。。^^;