沙羅双樹2018年08月04日 21時29分52秒

ナツツバキ
お年もナツツバキの花が咲きました。

天候のせいか花芽は少なかったが。。。
6年前、庭の道路際で芽を出したナツツバキ。
2年目にそれがご近所さんから転がってきた種が芽吹いたと分かった。

今は庭の中央で存在感を出している。

ヒョウモンチョウ2018年07月25日 22時08分02秒

ヒョウモンチョウ

天気が良くなったら、モンシロチョウ始め蝶類が一斉に羽化しだした。

散歩道で見かけた 下野草に停まる ヒョウモンチョウ

芋の花2018年07月21日 14時21分26秒

芋の花
芋の花が満開な時期を迎えております。

紅葉ラストチャンス!?2017年10月13日 22時46分35秒

庶路ダムの紅葉

今日は天気も良さそうなので、カミさん乗せて白糠庶路ダムへ紅葉撮りに。。。
2~3日盛りを過ぎていたように思われました。
明日から天気下り坂だし、霜も降りそうだし。。。
私にとっては今日がラストチャンスでした。

新たな息吹が。。。2017年07月27日 22時13分11秒

新たな息吹が。。。

美瑛でラベンダーが枯れる被害?に頭を悩ませているようだが、
我が家の1株のラベンダーも枯れてしまった。

10数年前に植え、かなりのボリュウムまでになって来ていたのに。。。
やはり、手入れが行き届かなかったのが一番ですが、
去年の天候不順と言うか、台風・豪雨などが追い打ちを掛けたと思われます。

枯れても一分の望みを掛けていた私ですが、ばぁ~さんにズッバリと枝を切られ、掘り起こして処分するのは私の役目となった。(><;

今日ばぁ~さんが「フェンスぎわでラベンダーが咲いているわ」と。
一瞬何のことか頭が回らなかったが、草取りして見つけたとのこと。
見に行って驚いた。
1株から、7、8本の枝がヒョロヒョロと、でも天に向かって凛と咲いている。

落ちた種が何年かかけて、芽を出してくれたのでしょうね。


世代交代なのでしょうか?奇跡です。
秋には日当たりの良い一等地^^;に引っ越してあげます。

画像はフェンスぎわで咲くラベンダーと刈られた枯れ株も添えて。

ササが開花2017年07月03日 23時05分34秒

ササが開花

いつもの散歩山道ではササの花が咲いています。

種類は分かりませんが、そこらに沢山あるやつで、クマザサかな?
凶作・災害とか不吉な予兆で無ければ良いですが。。。

開花の周期は百年単位とか。。。ホント~!?
なら、見られたのはラッキーなのかもね。^^;

ナツツバキの蕾2017年06月30日 22時21分11秒

ナツツバキの蕾

今年も半分過ぎようとしてますねぇ~。(速!)

我が家のナツツバキも蕾を付け、夏近しです。寒いですけど。。。
白く可憐な花が咲くのは半月も後でしょうけどね。

ナツツバキは宮城県以西に自生するとありますが、
近所に10本ほど植えてあります。
そこの種が風に吹かれて転がって来たのでしょう。
6年前、我が家の庭の片隅に根を下ろしました。
(ナツツバキの種もここに根付けはば養ってくれるだろうと思ったのでしょうね。^^;)
道路際だったので、もっと日の当たる一等地に移してあげました。
気分良くしてニョキニョキ。。。今は3m超になてます。

クリンソウ(2)2017年06月25日 23時51分25秒

群生地の先にも

(前項つづき)
クリンソウ群生地への生き方が分からない方が多いようで、
誰が立てたか「ここから左折せよ!300m先」の案内板が出来た。
案内口調からして、役場関係ではないようですね。
多分、この公園の管理を請け負っている会社の関係者が親切で立てたのでしょうね。

「5~6坪ほどか」と思ったが、その気で目視したら3坪ほどでした。
その先100mほどのところにも、1坪ほどの広さですが咲いています。

クリンソウ2017年06月21日 23時22分26秒

森林公園のクリンソウ

今朝の新聞で森林公園のクリンソウ、写真付きで紹介されたら、多くの方がやって来ました。
入り口の駐車場もいつもの3倍ほど駐まってました。
常連さんと話していたら、場所が分からないと聞かれること3回。
帰ってからは写真仲間からケータイも来た!^^;

5坪も無いくらいの大きさなのにねぇ~

朽ち果てたチューリップ2017年06月11日 22時05分59秒

朽ち果てたチューリップ

ほとんどのチューリップも花弁を落としてシーズンを終えた。
雨が降りそう、夕方になったと天気を感じ、花弁を閉じて蘂を守るなど、見ていて飽きないですね。

いつもほったらかしのままで年を越させてしまってもまた咲いてくれるチューリップに感謝の念を持っています。
今年は早く種芽を摘んで、球根も取り上げてやろうと思ってます。